一日署長を求めて

イベント
コンアモーレin山族FAM
この記事は約4分で読めます。

1月10日が「110番の日」ということで、祝日の成人式の本日1月8日に前倒しで行われた「110番の日広報活動」。

朝山すずさんが、一日署長を務めることになり、その任命式が行われるイオンモール津山へ。

やっぱり車で行くしかないか

AM6:30出発、岡山の新庄村辺りから積雪とのことで車で出発。下道でいけば3時間ちょいで着くからMRSRで慣れてからは専ら下道で移動、高速使えば2時間、2,500円弱と考えると時給2,500円。高速代に使うならスパチャに使いたいwしかも、この下道ってワインディング最高!地獄トンネルを経験してほしい。絶対に掘り方を失敗して作ったR181のトンネル、鳥取県日野町の板井原にあるので是非チャレンジを。

そんなこんなで、岡山県境から雪が積もってて温度も-1℃でも車なら快適♩R181を久しぶりに楽しみながらガンダム〜ウェストランドマルイ〜右手左手にあったスタンプ場所を思い出しながらイオンモール津山に到着。

イオンモール津山

イオンモール津山着、サービスカウンターでイベント会場を聞いてから開場までフラフラと店内を。

薄暗い中で、アレックスさんに見つけて声をかけてもらい😳いつも輪の中にいるアレックスさんが一人で店内に、しかも普段着…いつもは戦闘スタイルなのに。「『家からちょっと買い物来た』感じしかしなかったアレックスさん、もしかして私は日吉津のイオンに来てしまった?」と数秒だけど戸惑いましたw

すずちゃんワールド開幕

10:00になり、イベント開場エリアもオープンとなり早速すずちゃんへ「今年もよろしくね😍」の挨拶へ。すずちゃんは黒革で完全武装、何着ても似合う👍

署長前、かっこかわいい美しい無敵、天上天下唯我独尊

トイレ長いから、着替えてるんだろうと思い開場まで山族FAMのみなさんとだべだべ、んかんかw

すずちゃん署長就任!!

まさかの私服のままの署長?!

暴走族?反社が警察という権力を乗っ取った時の笑顔…に見えなくもないw

アレックスさんのGoldWindに続き、すずちゃんの二輪になった白バイw

すずちゃんって本当に「なんでこんなに人のこと覚えれるん?」「なんでいつも笑顔で楽しそうなん?」「なんでいつも幸せにしてくれるん?」と不思議に思ってたけど、幼児への対応で納得させられたよね😄すずちゃんはママ皆んなのママで娘なのだろうね、全国みんなの。

お巡りさんもやらかすことはある

約20年前からあるバイク用のエアバッグウェア、雑駁に言うとバイクとウェアを線で繋いでいて、走行中にバイクとウェアが離れればウェアに仕込まれているガスが瞬時に膨らみ首から腹部までを保護すべき膨らむウェア。岡山県警による、実際に事故に遭いバイクから激しく転倒してエアが作動したら、こうなります!の見本

お巡りさんも人間ですから、普通の。憎かったり怖かったり見えるのは自分の心がそうして面もあるんでしょう。

コンアモーレ

イベントも12:30で終わり。下道をのんびり、気になってるスポットに立ち寄りつつ帰ろうと思っていたところにkuyoさんとmasaさんのお誘いが😊

コンアモーレでお疲れ会に参加🧁

会計受付前にはたくさんのシールが貼ってある、kuyoさんに「junさん貼ってないの?」そもそも作ってないですけど…kuyoさんだからマストアイテムなだけですからねw

この寒空の下、素敵なオープン席でまさかの耐寒訓練w

早く到着したアレックス隊長以下は早々に給餌された、しかもなんか美味しそうが過ぎる🥺

あれやこれやが売り切れで、すずちゃん推しなら🍓だべ?少しでも、すずちゃんを☺️

1時間くらい待って(←マジで時計で計測してた)ベリー?なんとか?
この時、一緒に頼んだロミロミはアップルシナモン何とかを自分で「プルプル〜ぷるぷる〜」とかプレート揺らしながら動画撮って遊んでる、しかも、この寒空の下でバナナジュースをチョイス😆さすがw

ロミロミと同じものを頼んだcozyさんのプレートを揺らして「ぷるぷる〜撮影どうぞぉ」って言うと、「写真撮ってますんで大丈夫です」って何よこの差w

10月29日の山族ファイナルツーリング、12月9,10日のアップなんとかガレージ以来の横つながり、短い間だったけど楽しかった☺️ミントおかんさんもすずちゃんと桐島さんもくればよかったのに〜

正直、この関係を提供してくれたすずちゃん、構築していった山族FAMのみんなはすずちゃん以上にこの関係を楽しんでる✌️すずちゃん一緒に入れなくて可哀想すぎる😄まささんが撮ってくれたんよ、自分が犠牲になって。

コンアモーレin山族FAM

まさやん入り。

コメント

タイトルとURLをコピーしました